2023年9月29日金曜日

毎日笑顔いっぱい♡

 だんだん涼しくなり秋の訪れを感じられるようになってきた9月。

子どもたちも様々な場所で思い思いに好きな遊びを楽しんでいます!

今月は未満児クラスの様子をご紹介です。


まずは0歳児、つぼみ組です。

つぼみ組さんはお部屋で様々な遊びを楽しんでいます。

牛乳パックで作った車に乗り、みんなでお出かけ!

おままごとや人形遊びにも夢中です。

お友だちの姿を確認しながら同じ空間で遊ぶ姿が増えてきています!



続いては1歳児たんぽぽ組です!

たんぽぽ組さんはお外でフィンガーペインティングに挑戦!

お腹に絵の具をぬりぬりしたり、絵の具のついた手をたらいに入れてごしごし洗ったり・・・。

いつもと違う水遊びに大興奮でした!


他にも感触遊びも楽しみました。

こんにゃくをちぎってみたり、寒天をスプーンですくってみたり・・・。

いつもの玩具とは違ってつるつる、ひんやりした感触を楽しむ子どもたちでした!



最後は2歳児ちゅうりっぷ組さんです!

ちゅうりっぷ組さんは季節の行事、お月見を体験!!

絵本を通してお月さまの色や形を再確認し、その後、みんなでお月さま作りに挑戦です。

折り紙を切ってペタペタと貼っていきます。


みんなで協力して作ったのでこんなに大きなお月さまの完成です!!

お部屋に飾ってみんなで十五夜を楽しみました。




2023年9月19日火曜日

令和6年度入園申込受付【1号認定児童】のお知らせ

《 令和6年度4月入園【1号認定児童】申込について》

令和6年度の1号認定児童の受付が始まります。

下記の受付期間等確認の上、お間違えのないようお申し込みください。


◎申請書類配布・受付期間

 令和5年9月26日(火)以降 随時書類を取りに来ていただき、期間内に提出ください。

 令和5年10月3日(火)受付終了

※9月30日(土)はご遠慮ください。


◎受付時間

 午前9時00分から 午後5時00分まで

 ★推奨する訪問時間帯★

  午前9時30分から午前11時30分

  午後1時00分から午後 3時00分

  ※この時間帯に来ていただけるとありがたいです。


◎上記時間で都合の悪い方はご連絡下さい。

にごりかわこども園 電話 025-259-7068

2023年9月1日金曜日

暑い夏も元気な子どもたち!

気温が高くなかなか水遊びが出来なかった8月。

今月は3歳以上児クラスのお部屋での遊びを紹介します!

まずは3歳児だりあ組さんです。

だりあ組さんはお手紙ごっこに挑戦。

まだ文字を書けない子どもたちは手紙の相手を思い浮かべながら絵を描いていきます。

「ママにあげようかな!」「私はおねえちゃんにあげる!」などとお話しながら楽しそうに描いていました!

完成した手紙はポストへ投函して配達までしていました。

4歳児すいせん組さんは色水遊びを行いました。

シールの数、色を子どもたちが組み合わせ、同じ数の氷を入れて色水を作ります。

「赤をいっぱいにしようかな?」「黄色も入れてみよう!」などお友だちと話しながら真剣な表情で色水を作っていきます。

赤、黄、青の3色の組み合わせでしたが、いろんな色の水が出来ることに子どもたちも驚いた様子でした!

最後は5歳児、すみれ組さんです。

すみれさんはお化け屋敷を作りました。

「お化けってどんなのがいるかな?」「お墓もあったら怖いかな?」と子どもたちのアイデアから製作を進めていきます。


皆で力を合わせ、楽しみながら準備を頑張りました!



完成したものをお部屋に配置し、子どもたちはお化けに変身!!

他のクラスのお友だちを招待してお化け屋敷を楽しみました。




お部屋が暗く、怖がっている小さなお友だちにも「大丈夫だよ!」「一緒に行こう!」と声を掛けながら手を引いて歩く姿はとても頼もしく見えました!

2023年8月29日火曜日

【お知らせ】 第2回 令和6年度入園希望者見学会について

 8月23日の見学会には、たくさんの方に、お越しいただきました。

大変暑い中、ご参加ありがとうございました😌✨


その後も、見学希望の方がいらっしゃいましたので、

第2回 令和6年度入園希望者見学会を実施いたします。


第2回 令和6年度入園希望者見学会

日時:令和5年10月3日(火) 午前10:00~


ご希望の方は、お電話の上お申し込みください。

子育て支援センターはぴはぴをご利用の方は、支援センター職員にお声掛け下さい。


にごりかわこども園

電話予約(025-259-7068)

担当  薄井 恵 ・ 佐藤 麻衣


◎ご用意する持ち物はありません。

2023年8月3日木曜日

楽しい夏祭り♪


7月末に、にごりかわこども園の夏祭りがありました☆

オープニングは、すみれ組さんの『樽きぬた』の演奏です!
みんなで音を揃えて、格好良く演奏してくれましたよ♪
子どもたちが大好きな『ピカチュウ音頭』を踊りました♪
かわいい手作りの頭飾りをつけて、元気い~っぱいに踊って楽しみました☆
つぼみ組やたんぽぽ組の、小さなお友だちも参加しました♪
可愛いハチマキをつけて、お祭りの賑やかな雰囲気を楽しんでいましたよ☆
盆踊りの後は、すみれ組さん手作りのおみこしが各クラスを回りました♪
「わっしょい!」とにぎやかな掛け声がこども園に響き渡っていましたよ~!
小さなお友だちのお部屋にもまわってきました!
「すみれ組さん、力持ちだね~!」「かっこいいね~!」と目が離せない子どもたちです!!「わっしょい!」と手拍子で盛り上げてくれるお友だちもいましたよ♪
なんとにごりかわこども園に、お店屋さんも登場しました!
すみれ組さんが頑張って用意してくれた、手作りお店屋さんですよ~♪
すいせん組、だりあ組のお友だちが遊びにきてくれました☆
こちらは、わたあめ・チョコバナナ屋さんです♪いらっしゃいませ~!
こちらは宝探し屋さん!宝物はどこかな~!?
他にも、輪投げ屋さんもあったりと、大盛況なお店屋さんでした☆
ヨーヨーつりも楽しみました!うまく釣れるかな~!?
・・・つれた~~!!!大盛り上がり&大喜びな子どもたちでした!!
たんぽぽ組さんも、ぴかぴか金魚すくいに挑戦!!
つんつん・・・ぴかぴかきれい~!!
つぼみ組さんも、お部屋でお祭り気分を楽しみました♪
うちわをパタパタ~♪わっしょい!楽しいね♪
給食は、お祭りのスペシャルメニュー☆
やきそば、ポテト、からあげ・・・子どもたちが大好きなメニューばかりで大興奮でした!!おいしい~~~!!!
夏祭りらしく、かき氷も食べて「さいこ~~!!」
「ベロがピンクになっちゃった!」「つめた~い!!」
後日・・・ちゅうりっぷ組のお部屋では・・・
すみれ組さんに憧れて、ちゅうりっぷ組オリジナルおみこしを作りました♪
おみこしの真ん中には、大好きなプーさんを乗せたそうですよ♪
楽しいことが盛りだくさんな、最高の夏祭りになりました・・☆






2023年7月28日金曜日

年度途中入園について

受け入れが可能な場合、入園できます。
 〇1号認定児      直接園までお問い合わせください。  
 〇2号・3号認定児  新潟市のホームページより空き枠の状況をご確認ください。

2023年7月3日月曜日

【お知らせ】 令和6年度入園希望者見学会について

  令和6年度入園希望者見学会を実施いたします。


日時:令和5年8月23日(水) 午前10:00~


ご希望の方は、お電話の上お申し込みください。

子育て支援センターはぴはぴをご利用の方は、支援センター職員にお声掛け下さい。


にごりかわこども園

電話予約(025-259-7068)

担当  薄井 恵 ・ 佐藤 麻衣


◎持ち物等、ご用意はいりません。